ここでは安定の流通網と保安体制を強みとするエルピオ都市ガスについてリサーチ。プロパンガスを安定供給できる仕組みや地域密着型の事業展開など、ガス会社としての特徴や料金システムをご紹介します。
千葉県市川市に本社を構える「株式会社エルピオ」は、「プロパンガスの供給および各種ガス機器の販売」「電力小売販売代理事業」「都市ガス供給および各種ガス機器の販売」などの事業を展開している企業です。エルピオは、お客様に安心で安全なプロパンガスと電力を供給できるよう努めている企業です。
同社には、第二種販売主任者や液化石油ガス整備士、ガス主任技術者などの国家資格を有しているスタッフがいて、24時間365日の保安体制を整えています。お客さまが安全に使用できるよう、点検や器具の点検も行っているため、安心して依頼できるでしょう。
本社のある千葉県をメインに、埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県などを対象にサービスを提供しています。都市ガスや電気の供給も行っており、都市ガスは各種キャンペーンを行っているのが特徴に挙げられます。
自社独自の「エルピオ流通網」を確立してお客様のガス料金還元に務めています。エルピオ流通網とは、八千代・成田の2か所にプロパンガス充填工場を有しており、在籍しているスタッフがお客様のお宅までガスを運ぶシステムです。ガス卸売業者や受託業者を介さず、自社スタッフが対応しているため、大幅なコストカットができるのです。
参照元:エルピオ(https://www.lpio.jp/gas/)
基本料金1,500円+2割引プラン従量単価×使用量
2割引プラン従量単価は
(公表価格(税別)×1.00-基本料金)÷10
により算出されます。
(関東平均10㎥ 8,358円)※2022年5月
基本料金1,500円+2割引プラン従量単価487円+10㎥ +消費税637円=7,007円(税込)
ガス床暖・浴乾・ファンヒーター特別プラン+基本料金1,800円+従来料金=使用料
により算出されます。
基本料金1,800円+従来単価+使用料35㎥+消費税1,765円=19,415円(税込)
参照元:エルピオ 2023年10月12日調査時点(https://www.lpio.jp/gas/gasprice-2/)
契約期間・違約金はなく、いつでも解約できます。
しかし、ガスとセットの契約が必須となっているため、ガス契約が解約になった後に、電気の契約が残っている場合は、同社より解約(切替)の依頼がくることがあります。詳しくは公式サイトをチェックするか、直接お問い合わせください。
株式会社エルピオでは、エリア別や季節ごとのキャンペーンを行っていることも特徴に挙げられます。季節ごとのキャンペンは、供給開始11か月後のガス料金より、3,000~8,000円割引となるもので、期間中に契約の申し込みが完了している必要があるのです。
エリア別のものは、スマホから切り替え手続きが簡単に行えるのが特徴。単身・カップル・ファミリーなどで割引率が異なります。
少しでも安くしたいと考えている方は、キャンペーン利用を検討してみるのがおすすめです。
参照元:エルピオ 2023年10月12日調査時点(https://www.lpio.jp/city_gas/)
引用元:エルピオ(https://www.lpio.jp/gas/gasprice/)
運営会社 | 株式会社エルピオ |
---|---|
所在地 | 千葉県市川市曽谷1-30-18 |
設立 | 1965年4月 |
RECOMMENDED
このサイトでは全国のガス会社切り替えに関するサービスを提供している業者を調査しました。その中でアパマンオーナーに向けた設備無償貸与の特典が充実している2社をピックアップ。提供しているサービス内容や会社の特徴、導入事例などを紹介しています。
※アイコンは、無償貸与設備を表しています。黄色は室外設備、茶色は室内設備となります。
※1棟4戸以上が条件。
インターネット、エアコン、給湯器をアパート経営における「三種の神器」としてラインアップ。加えて、不透明な値上げを防止する「ガス料金見守り保証」も無料で付与されます。
※TVモニタフォン、ウォシュレット、エアコンは、いずれか1つを選択。
給湯器のフリーナンスに加えて、TVモニタフォン、ウォシュレット、エアコンといった設備のほか、現金キャッシュバック等の特典から、いずれかひとつが選択可能になっています。
「プロパンガス 会社 切り替え」でGoogle検索した結果上位15社のうち、編集部調査により公式サイトで大家向けのサービス提供を確認できた会社の中で、設備貸与の内容が充実していた2社を選定(2022年12月8日調査時点)。