【アパマンオーナー・大家さん必見!】ガス会社をもっとおトクに切り替える方法 » ガス会社を変更する前に知っておきたい基礎知識 » ガス会社変更の手順・手続き

ガス会社変更の手順・手続き

目次

ここではガス会社変更の手順について解説します。実際に手続きに移る前にやっておいた方がよいことや、面倒な手続きをしないで解約を進める方法など知っておくと役に立つポイントについてまとめました。

プロパンガス会社
変更の手順

現在の契約内容を確認

新しい会社に切り替える前に現在利用しているガス会社の契約内容を確認します。料金体系は基本料金+従量料金となっていることがほとんどですので、毎月固定の基本料金と1㎥あたりの従量単価をチェックします。

またガス設備の無償貸与契約をしている場合は最低契約期間や違約金発生の有無も確認します。本当に変更すべき状況なのか再確認し、新ガス会社を探す際の基準になりますのでこうした事前準備はしっかり行いましょう。

新しいガス会社を探す

現在ガス会社の契約内容をもとに、その地域が対象エリアとなっているガス会社を探します。ホームページなどで料金など細かな情報が掲載されていない場合は、直接問合せをして確認し、現在のガス会社と比較検討します。

何社か調べていいくとだいたいの料金相場や契約条件がわかってきます。極端に料金が安い場合は要注意。契約当初は安くしておいて、値上げを繰り返す悪質なところもあるため、口コミなども参考程度にチェックしておきましょう。

旧ガス会社への連絡・解約

良さそうなガス会社が見つかったら正式な見積もりをとって契約に進みますが、ガス会社を切り替える場合は旧ガス会社へ解約の連絡を行う必要があります。解約手続きを代行してもらえるガス会社なら委任状にサインします。

事前に旧ガス会社の契約条件や違約金などは確認済ですが、気がつかなかった手続きや支払いが必要な場合もあるため、後からトラブルになるのを避けるため追加費用が発生しないかどうか改めて確認しておきましょう。

ガス設備の交換工事

解約手続きを行うと旧ガス会社のガスボンベやメーターなどの設備を撤去し、新ガス会社の設備と交換することになります。自分で解約手続きを行う場合は新・旧ガス会社の設備の撤去や設置工事の調整をします。

解約手続きを代行してもらえる場合は、新旧ガス会社間で切り替えに関する調整まで任せることができるため手間がかかりません。交換工事は30分~1時間程度で終了し、新ガス会社が点検やテスト運転を行うので立ち会いが必要です。

新会社と契約・運用スタート

新しいガス会社との正式契約の手続きが終了すると、切り替えは完了し運用がスタートします。支払い方法を口座引落しやクレジットカードなど指定したい場合は契約手続きを行う際に同時に行うとスムーズに進みます。

以上のような手順でガス会社の変更を進めればそれほど難しいことはありません。何の情報収集もなく進めてしまうと悪質な業者に騙されやすくなりますので、事前準備や新ガス会社のリサーチは慎重に行うことが大切です。

ガス会社切り替えによる
特典豊富な相談先2社

イメージ

アパマンオーナー向けガス会社切り替えサービスから、選りすぐりの特典豊富な2社を徹底解説!

RECOMMENDED

【オーナー必見!】
ガス会社切り替えによる

特典豊富な相談先2社
   

このサイトでは全国のガス会社切り替えに関するサービスを提供している業者を調査しました。その中でアパマンオーナーに向けた設備無償貸与の特典が充実している2社をピックアップ。提供しているサービス内容や会社の特徴、導入事例などを紹介しています。
※アイコンは、無償貸与設備を表しています。黄色は室外設備、茶色は室内設備となります。

プロパンガス
料金消費者協会
無償貸与例
ネット
ネット
エアコン
エアコン
給湯器
給湯器

※1棟4戸以上が条件。

インターネット、エアコン、給湯器をアパート経営における「三種の神器」としてラインアップ。加えて、不透明な値上げを防止する「ガス料金見守り保証」も無料で付与されます。

エナジージャパン
無償貸与例
TVモニタフォン
TVモニタ
フォン
ウォシュレット
ウォシュ
レット
エアコン
エアコン
給湯器
給湯器

※TVモニタフォン、ウォシュレット、エアコンは、いずれか1つを選択。

給湯器のフリーナンスに加えて、TVモニタフォン、ウォシュレット、エアコンといった設備のほか、現金キャッシュバック等の特典から、いずれかひとつが選択可能になっています。

「プロパンガス 会社 切り替え」でGoogle検索した結果上位15社のうち、編集部調査により公式サイトで大家向けのサービス提供を確認できた会社の中で、設備貸与の内容が充実していた2社を選定(2022年12月8日調査時点)。